【画像】メンバー全員のサインと直筆所信表明が公開!全員分まとめてみた
2016/01/01
出典:欅坂46公式ホームページより引用
欅坂46初のイベント『お見立て会』の開催までいよいよあと2日と迫るなか、公式サイトのプロフィール欄にメンバーそれぞれの直筆の所信表明が掲載されました。
直筆ということで、メンバーそれぞれの個性が感じられる所信表明となっています。そして、その中には初公開となるサインも掲載されています。合宿で考えていたサインはこうなったのか〜と、照らし合わせながら見るのも面白いかもしれませんね。
公式ホームページ上ではメンバー一人ずつしか見ることが出来なかったので、今回は全員分の所信表明をこの記事にまとめてみました。
スポンサーリンク
全メンバーの直筆所信表明まとめ
20名分なのでかなり大量の画像になりますが、この機会に自分の推し以外のメンバーもぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
石森虹花
出典:欅坂46公式ホームページより引用
犬好きということで、サインにも肉球が。「感謝」がキーワードのようです。
今泉佑唯
出典:欅坂46公式ホームページより引用
例の「bye」に加え、右下には謎の「フォ〜」。誰かお見立て会で問い詰めてください。
上村莉菜
出典:欅坂46公式ホームページより引用
シンプルイズベスト。ただ、文字が斜めっているのが気になります。
尾関梨香
出典:欅坂46公式ホームページより引用
番組ではすっかりお調子者キャラですが、やっぱり字は綺麗ですね。サインがリンゴをモチーフにしているのは何か理由があるんでしょうか?
織田奈那
出典:欅坂46公式ホームページより引用
すみません、彼女だけサインは無かったです。代わりに謎のキャラクターがいます。静岡名物のみかんとお茶とうなぎ。
小池美波
出典:欅坂46公式ホームページより引用
お見立て会に握手があることをがっつりネタバレしてしまっている(たぶん)ペンギンくん。楽しみです!
小林由依
出典:欅坂46公式ホームページより引用
楽器が得意というだけあって、サインにもト音記号が。「もっと近くで〜」は、握手のことですかね?
齋藤冬優花
出典:欅坂46公式ホームページより引用
金魚のふーちゃんです。まだ目は取れていないようで安心しました。でもサインは金魚じゃなくて豚なんですね。
佐藤詩織
出典:欅坂46公式ホームページより引用
さすが美大生!絵ももちろんですが、デザインを勉強しているだけあってフォントも綺麗です。
志田愛佳
出典:欅坂46公式ホームページより引用
独特の雰囲気が魅力の彼女ですが、文字もなんだか独特です。
菅井友香
出典:欅坂46公式ホームページより引用
馬です。彼女もサインは無しでした。サインは別に全員ではなかったようです・・・すみません。
鈴本美愉
出典:欅坂46公式ホームページより引用
「栗の鈴本美愉です。」という自己紹介はなかなかインパクトがあります。もはや人間では無くなってしまいました。
長沢菜々香
出典:欅坂46公式ホームページより引用
欅の木それぞれがメンバーを表しているという素敵なイラスト。バイオリンだけじゃ無く、イラストも字も上手かったとは・・・。
土生瑞穂
出典:欅坂46公式ホームページより引用
こちらもシンプル。サインのモチーフはウサギですかね?
原田葵
出典:欅坂46公式ホームページより引用
シンプルなサインですが、これは何でしょう。ネズミ・・・?
平手友梨奈
出典:欅坂46公式ホームページより引用
いつも思うんですが、最年少なのにコメントがすごく大人だと思います。サインは、手を振ってるところまでがサインなんでしょうか?
守屋茜
出典:欅坂46公式ホームページより引用
めちゃくちゃピンクです。確かにまだあまり笑顔を見れていない気がするので楽しみですね。
米谷奈々未
出典:欅坂46公式ホームページより引用
今度はめちゃくちゃ緑です。緑といえば橋本奈々未のサイリウムカラーも緑ですが、そこも意識してるんですかね?
渡辺梨加
出典:欅坂46公式ホームページより引用
宝物のジンベエザメのぬいぐるみはちゃんと左下にいました。見捨てられてなかったようで安心です。
渡邉理佐
出典:欅坂46公式ホームページより引用
人前で何かするのが得意ではないとのことですが、「右手が必ず勝つじゃんけん」は生で見てみたい気もします。
まとめ
以上が欅坂46メンバー全20名の直筆所信表明になります。直筆ということで個性が出て面白かったですね!
サインについては、最初に全員公開と書いてしまいましたが、織田奈那と菅井友香は書かれていませんでした。申し訳ありませんでした。2人が書き忘れてしまったのか、それとも強制ではなかったのかは謎ですが・・・。
というわけで、メンバーそれぞれの所信表明が掲載され、メンバー達もお見立て会に向けて頑張っている様子が伝わってきました。当日握手もあるようなので、今回の所信表明をネタに話してみるのもいいかもしれませんね!