鳥居坂46一期生オーディションの応募総数は4万人超え?倍率は過去最高か?
2015/11/04
出典:鳥居坂46オーディションページ
2次審査真っ最中の鳥居坂46一期生オーディションですが、続報が入ってきました!
今回のオーディションの応募総数が、なんと4万人を超えていたというのです。
情報のソースは、実際に2次審査を受けたという女の子で、オーディション会場で審査員が受験者に向けて言っていたとのこと。
最近の乃木坂46の活躍ぶりからすれば、あながち有り得ない数字でもないですし、実際に会場からの情報なので信ぴょう性もある話ですね。
スポンサーリンク
事実なら乃木坂一期生超え!
もし本当に応募総数が4万人だとすると、乃木坂一期生オーディションの応募総数3万8934人を超えた事になります。
ちなみに最近では、あの『ホリプロタレントスカウトキャラバン』でさえ応募が3万人に届かないので、アイドルという職業の人気ぶりが伺えます。
AKBグループを含めても過去最高倍率になる?
鳥居坂46は合格者がまだ決定していないのでなんとも言えませんが、仮に乃木坂一期生と同じ36人が合格したとすると、その倍率は1100倍を超えます。
1100倍というのは、AKBグループ含め過去最高の倍率となります。(※特殊なケースのSHN48と大人AKBは除く。)
ちなみに過去のオーディションでは
乃木坂46や、最近話題のNGT48の倍率はどうだったかというと
- 乃木坂一期生…総数3万8934人 倍率1081倍
- 乃木坂二期生…総数1万6302人 倍率1018倍
- NGT48…総数5850倍 倍率265倍
となっています。
乃木坂グループの倍率の高さが目立ちますが、やはりそれだけ乃木坂は女子人気が高いということでしょうね。
なぜ乃木坂46は女子に人気なのか?
乃木坂46は数あるAKBグループの中でも、特に女性ファンが多いといいます。
AKBは男ウケ、乃木坂は女子ウケ?
AKB48といえば、『クラスで2番目、3番目に可愛い子を集めた。』とのコンセプトで注目を集め、『会いにいけるアイドル』として、その親しみやすさでここまで成長しました。
確かに男子目線でみると、クラスで1番の高嶺の花よりは、2番目3番目くらいの方が親しみやすく、恋に落ちることも多そうです。
それに対して乃木坂は、結成当初からズバ抜けたルックスで注目を集めました。クラスで1番どころか、学校で1番といった感じでしょうか?
女子からすれば「自分もこんな顔になりたい。」そう思うのかもしれませんね。
女子が憧れる女子
乃木坂46は、アイドルとしてだけでなく、モデルとしても活躍しているメンバーが多いことで有名です。
『Ray』白石麻衣、『non-no』西野七瀬、『CUTiE』齋藤飛鳥、『Popteen』川後陽菜、そして『CanCam』には橋本奈々未と松村沙友理。
これだけファッション雑誌の専属モデルがいるアイドルグループが、他にあるでしょうか?
モデルといえばまさに、『女子が憧れる女子』ですよね。実際に握手会では、メンバーの服装やメイクをお手本にしているだろう可愛い女性ファンがたくさん来ています。
乃木坂46の女子人気のヒミツが、なんとなく分かってきた気がしますね!
鳥居坂46もそのコンセプトを受け継ぐ?
そんな乃木坂46の姉妹グループ、鳥居坂46もきっとそのコンセプトを受け継ぐことでしょう。ルックスレベルはかなりのものになるはずです。
というのも、普通オーディション用の写真といえば全身とアップの2種類提出というのがほとんどです。NGT48もそうでした。
しかし鳥居坂46のオーディションでは、全身の他に、アップが『澄まし顔と笑顔』の2種類必要だったと言います。
これはもう、ルックス重視ですと宣言しているようなものですよね(笑)
激しい倍率を勝ち抜き、一体どんな美少女グループになるのか、今から楽しみです!
※追記:最終審査が終わり、応募総数が正式に発表されました。正確な応募総数等はこちらのページにあります。