『尾関梨香』生田絵梨花よりも秋元真夏?【プロフィールまとめ】
出典:欅坂46公式ホームページ
メンバー紹介4人目は、尾関梨香です。
彼女はオーディション合格時から生田絵梨花に雰囲気が似ていると言われていましたが、やはり本人も意識していたようです。
「欅坂46はじめまして名鑑」でも、好きな乃木坂メンバーにも生田絵梨花の名前を挙げていました。
今回はそんな生田絵梨花に憧れる彼女、尾関梨香をご紹介します。
スポンサーリンク
プロフィール
まずはプロフィールのおさらいです。
尾関梨香
- 生年月日:1997年10月7日
- 血液型:O型
- 星座:てんびん座
- 出身地:神奈川県
- 身長:155cm
生田絵梨花に憧れているという彼女ですが、生田さんは160cmということで、身長は少し低いイメージ。
また初回の「欅って、書けない?」放送後の週には18歳の誕生日を迎え、早速Twitter上でも彼女を祝う声がたくさん見られました。早くも人気が出てきているようですね!
特技は書道、好きな四文字熟語は「臥薪嘗胆」
そんな彼女の特技は、書道。7歳~14歳まで習っていたらしく、なんと硬筆・毛筆ともに特待性だったようです。アンケートの字もとても綺麗で好印象でした。
番組での自撮り自己紹介では、特技披露で実際に「臥」という文字を書くところを披露しました。澤部さんは「なんでこの文字!?」と突っ込んでいましたが、好きな四文字熟語の「臥薪嘗胆」から取っていたようです。
ちなみに、臥薪嘗胆(がしんしょうたん)の意味は「復讐のために耐え忍ぶこと。成功するために苦労に耐えること。」、アイドルとして成功するために、苦労に耐える覚悟が伝わってきます。
実はピアノも特技
番組では触れられていませんでしたが、実は彼女もピアノが特技なようです。こちらも7~13歳まで習っていたようですが、だいぶ弾いていないらしく、これから練習するそうです。
書道は14歳まで、ピアノは13歳までと、長く続けていた習い事は両方とも同時期に辞めてしまっています。その後は何に専念していたのかも気になりますね。
優等生すぎる彼女に「計算高い」疑惑?
書道とピアノが趣味で、アンケートの答えを見ても、まさに優等生そのもの。そのあまりの優等生っぷりに、実は計算高いのではないかという疑惑まで飛び出します(笑)
アンケートを見た土田さんも「ほわっとした喋り方だけど、実はデキる女だと見ている。」と言っていました。
確かにアンケートでは、キャッチコピーを問われた時に「土田さんと澤部さんに是非考えて頂きたい尾関梨香です!」とMCに振っていたり、好きな芸人の部分では「クリームシチューの上田さん。土田さんと澤部さん。」と、気を使った発言も多く見られます。
そして、宝物として披露した姉の手作りネックレスについても「このネックレスにはたくさんのエピソードがあるので、後々紹介していきたいと思います。」と後に残していたり、苦手なものでは「ゲテモノ、鳥とふれあうこと、オバケ屋敷(やることになったら覚悟を決めてやります)」と答えています。
番組の企画でやってくださいと言わんばかりの、スタッフにもありがたい振りっぷりですよね(笑)
握手会でも神対応が期待出来るかも?
そんな優等生で、少し計算高い彼女。こうやって内面を見てくると、生田絵梨花というよりも、秋元真夏に似ているのではないかと感じました。
乃木どこ構成作家陣も、アンケートで一番好感度が高いメンバーとして秋元真夏の名前を挙げており、実際に番組で使えるようなネタもちょくちょく挟んでくるらしいのです。
尾関梨香のアンケートも、好感度が高く、また企画に使えそうなネタも盛り込まれていますよね。
乃木坂46イチの釣り師、秋元真夏を受け継いで、尾関梨香にもぜひ握手会での神対応を見せて欲しいですね!
まとめ
今回は尾関梨香をご紹介しました。まさに優等生といった彼女、早速ファンがつくのも納得です。
ネックレスの話もそうですが、はやくスタジオに来て詳しく話を聞いてみたいですね!
他のメンバーの紹介は「カテゴリー:メンバー紹介」から見ることが出来ます。興味がある方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。