欅坂46デビューカウントダウンライブ 座席表&持ち物チェック
3月17日、いよいよ欅坂46にとって初めての単独ライブ『欅坂46デビューカウントダウンライブ』が行われます。
会場となるのは東京国際フォーラムAホール。都内最大級のコンサートホールとしても知られる、かなり立派な会場です。最寄駅はJR・地下鉄ともに有楽町。地下鉄日比谷線の地下からも繋がっていますが、特に理由がなければ有楽町から来るのが良いでしょう。
今回は、そんな東京国際フォーラムの座席表と、欅坂46ライブに参加する上であったら便利な持ち物をまとめてみました。
スポンサーリンク
東京国際フォーラムAホール座席表
出典:東京国際フォーラムより引用
東京国際フォーラムAホールは1階席が3025席、2階席が1987席からなる総座席数5012席のコンサートホール。公演によって座席の作りが変わることは無いので、上の座席表番号通りの場所があなたの席になるはずです。
また、その縦長の構造上、最後方の席はステージからかなりの距離があります。体感的には、さらに大きい会場である武道館よりも遠く感じるかもしれません。
デビューカウントダウンライブ持ち物チェック
さらに今回は、あまりアイドルのライブに参加したことがないという方の為に、あると便利な持ち物についても紹介したいと思います。とは言っても、そんなに必要なものは多くありません。
- チケット
- 身分証
- サイリウム
- (双眼鏡)
持っていくべきものは上のものくらい。あとは応援する気持ちとライブを楽しむ気持ちがあれば十分です。
チケット&身分証
これは当たり前ですね。入り口で本人確認をされる場合があるので、チケットに印字された本人であることが確認出来る身分証明書を必ず持って行きましょう。
本人確認が取れない場合は入場を断られる場合もあります。また、親子席を申し込んでいる場合は、親子であるものを証明するもの(例:住民票・保険証など)が必要なので注意しましょう。
サイリウム
サイリウムはアイドルのライブの定番。サイリウムの光はステージ上のメンバーにとっても心強いですし、何より自分が手持ち無沙汰にならないためにもあった方が良いでしょう。
まだメンバーごとの色などは特に決まっていないので、欅坂46のカラーである緑色のサイリウムがあれば良いでしょう。定番は15色を切り替えることができる「キンブレ」と呼ばれるもの。
これさえあればどんなライブでもバッチリです。
双眼鏡
双眼鏡は必須ではないですが、後方の席だった場合はあった方がより楽しめます。先ほども書いた通り、東京国際フォーラムは縦長の会場のため、肉眼だと後方の席はかなり遠く感じてしまいます。
曲中はもちろんですが、MCの時などに画面に映っていない推しメンのリアクションを追いたいという方にもオススメです。
双眼鏡はたくさん種類がありますが、コンサート用に適したものを一つ上げておきます。小さくて軽いのでライブ中も邪魔にならず、Amazonなら定価の約70%オフなのもありがたいです(笑)。
まとめ
今回は記念すべき初の単独ライブ「欅坂46デビューカウントダウンライブ」に向けて、座席表の確認とあると便利な持ち物を紹介させていただきました。
ライブに慣れている方も、そうでない方も、何かの参考になれば幸いです。
ライブは落ち着いてじっくり観るのも、声をあげて叫ぶのも、楽しみ方は人それぞれ。当日は他の人に迷惑にならない範囲で、自由に楽しみましょう!