『おもてなし会』は部活動に分かれて発表!イベント内容・レポまとめ
2016/03/18
1月16日、新年一発目のイベント『新春!おもてなし会』が開催されました。
転売目的での買い占めなどもあり、落選が目立った今回のイベント。管理人も、残念ながら参加できませんでした。
今回は、ネット上の書き込みやツイートを参考に、イベント内容やファンのレポなどをまとめてご紹介します。ネタバレを含んでいますので、気にする方はご注意ください。(イベント全体の流れは、@mainachiさんのツイートを参考にさせていただきました。)
スポンサーリンク
『おもてなし会』はメンバーが部活動に分かれてパフォーマンス!
おもてなし会では、メンバーがそれぞれ自分の得意分野の部活動に所属し、それぞれパフォーマンスするといった形が取られました。事前に予想していた通り、「乃木坂コンベンション2011」と似たような形式ですね!
参照:1月16日・17日に『新春!おもてなし会』が開催決定!内容や倍率はどうなる?
ちなみに、それぞれが所属する部活は以下の通りです。複数に兼部しているメンバーも見られます。
放送部 | 尾関梨香・上村莉菜 |
美術部 | 小池美波・佐藤詩織 |
演劇部 | 長濱ねる・守屋茜・原田葵・渡邉理佐・織田奈那・米谷奈々未・志田愛佳 |
音楽部 | 渡辺梨加・小林由依・菅井友香・上村莉菜・長沢菜々香・今泉佑唯 |
ダンス部 | 平手友梨奈・齋藤冬優花・鈴本美愉・土生瑞穂・石森虹花 |
書道部 | 尾関梨香 |
では、それぞれの部活動の発表内容も見てみましょう。
放送部
放送部の上村莉菜・尾関梨香は、それぞれの発表の実況やトーク回しなど、MCを担当していたようです。ここでも上村莉菜はポンコツっぷりを発揮していたとか。
欅坂のおもてなし会は学祭の各部活動発表会のような感じ。 放送部という名の司会進行役は上村莉菜と尾関梨香の2人。不安しか有りませんでしたが、尾関は徐々に慣れて来て話を繋げたり進行が出来るようになってました。上村さんは常にポンコツでした。
— 渡月@ワタさん☆ (@Watatsuki_267) January 16, 2016
美術部
美術部はイベント中の時間を使って、ライブペインティングを行いました。小池美波・佐藤詩織の2人が、欅の木を絵の具で描いたようです。画像は、イベント終了後にブログにアップされることを期待しています。
演劇部
演劇部では、男役と女役に分かれて、”キュンとするシチュエーション”を披露。乃木坂46でもお馴染みの「妄想クリスマス」みたいなイメージですかね?男役のメンバーは、男装姿も披露したみたいです!
- 長濱ねる(女)×守屋茜(男)・・・黒板に相合傘を書いて告白。
- 原田葵(女)×渡邉理佐(男)・・・幼馴染の設定で踏切で告白。
- 織田奈那(女)×米谷奈々未(女)×志田愛佳(男)・・・志田先輩が米谷奈々未に告白するはずが、まさかの織田奈那が米谷奈々未に告白。
なかなか見られない男装姿に加え、初イベントの長濱ねるはツインテールに方言で告白したりと、ファンにとってはたまらないコーナーとなりました。
やっぱり長濱ねるちゃんずるいわ。ツインテールに方言はずるいわ!
— てるおくんヾ(・ε・。) (@yupi_korisu) January 16, 2016
音楽部
楽器が得意なメンバーが多いだけあって、音楽部はメンバーも多めです。上村莉菜はトランペット担当じゃなかったみたいですね(笑)。
代わりにトランペットを担当した菅井友香は、ピアノも担当。乗馬以外にもこんなに特技があったんですね!
- 1曲目「ルパン三世のテーマ」・・・渡辺梨加・小林由依(ピアノ)、菅井友香(トランペット)
- 2曲目「情熱大陸のテーマ」・・・菅井友香・上村莉菜(ピアノ)、長沢菜々子(バイオリン)
- 3曲目「ちっぽけな愛のうた/大原櫻子」・・・今泉佑唯・小林由依(ギター&ボーカル)
1曲目・2曲目も素晴らしかったようですが、特に3曲目の歌を評価する声が多かったです。今泉佑唯・小林由依の2人はお見立て会でも歌を披露していましたが、デビュー曲でもその歌唱力で引っ張っていって欲しいですね!
欅坂46音楽部とは、小林由衣さんがジョン・コルトレーンばりのアルトサックスを吹き、小林由衣さんがアラニス・モリセットばりにアコギを弾き今泉佑唯さんとともに歌い渡辺梨加さんがジェリー・リー・ルイスのように鍵盤を叩く今年1番話題の部活動
— T■K■ (@TOYTYOT) January 16, 2016
今日のおもてなし会の感想として最も言いたい事。 各々が特技や練習して来た事を披露していましたが、音楽部の小林由依と今泉佑唯の「ゆいちゃんず(上村命名)」の弾き語りはヤバかったです。 会は最初から緩い感じでスタートしてたんですが、この2人が歌い出した瞬間会場の空気が変わりました。
— 渡月@ワタさん☆ (@Watatsuki_267) January 16, 2016
ダンス部
ダンス部は、鈴本美愉・平手友梨奈・土生瑞穂・齋藤冬優花・石森虹花の6人が、乃木坂46の「命は美しい」を披露。乃木坂46の中でも激しめのダンスですが、堂々と踊りきったようです。
6人のデビュー前とは思えないダンススキルも話題になっていますが、平手友梨奈に「センターオーラ・アイドルオーラのようなものを感じた。」という声が印象的でした。
平手友梨奈 センターたる所以ここにあり。ずっと見入ってしまった。絶妙な振りの強弱。嫌味のない激しさ。推さざるを得ない。彼女ならやってくれる。確信が持てる。表情が豊かで、ハッとした。 パフォーマンスが終わった後のあの表情を僕は二度と忘れない。
— 2番目のまっつん (@Ma2sOnR) January 16, 2016
書道部
このタイミングで、美術部の描いた絵が完成。書道部の尾関梨香が、2人の描いた絵の上から”謙虚”という文字を書いて仕上げました。
3公演あるので、二日目は「や=優しさ、き=絆」の文字を書くんですかね?
参照:欅坂46の円陣の掛け声は「謙虚!優しさ!絆!キラキラ輝け欅坂46!」
部活動終了後は、私服でファッションショー
部活動終了後は、なんとメンバーが私服姿で客席を歩く、ファッションショーが行われました。メンバーの個性が出る私服姿が至近距離で見られる、ファンにとってはたまらないコーナーです。
メンバーは11列目、12列目の間の通路を歩いて舞台に向かうということで、そちらの席は最前列よりも神席だったかもしれません。
欅坂46 新春おもてなし会。 個性が分かる、私服ファッションショーが一番良かった。 尾関さんは、生ちゃんっぽかった。 上村さんは、あしゅっぽかった。 って書いたら、生ちゃんとあしゅ推しの人に怒られるかなw あっ、全身白コーディネートの葵ちゃんが一番可愛かったけどね!
— なかいさん推し (@nakaisan_nogi) January 16, 2016
欅坂46おもてなし会 ネタバレ ■書道部 おりか ※ライブペインティングの絵に書道で文字入れ ■私服ファッションショー ※nanacoの短パン姿がグーグーだったのと、manacaのメガネ姿がみれた幸せ♪ #欅坂46 #おもてなし会
— ハロハロ★METAL (@hinasumetal) January 16, 2016
1/16 欅坂46新春おもてなし会@六本木ブルーシアター 私服ファッションショー メンバー全員が私服で中通路をウォーキング、座席間通路を通って舞台上へ♪ 11列目12列目神席です(笑)
— ゆういち@おっさん (@tabijoho) January 16, 2016
最後は私服姿のメンバーがロビーでお見送り
時間の関係からか、今回は握手会はありませんでした。しかし、最後は私服姿のメンバー全員が、ロビーにてファンをお見送りしました。
タイミングによっては、一言二言メンバーと会話できたファンもいたようですね!
欅坂46イベント【新春おもてなし会】 16時開場17時開演18時10分ごろ終了 帰りはメンバー私服での見送り。 握手やハイタッチなどはないが、全員のパフォーマンスを見た後に至近距離でメンバーを見れるので、大満足の内容でした。
— 2番目のまっつん (@Ma2sOnR) January 16, 2016
欅坂46の『新春!おもてなし会』初日が終了。 欅坂ちゃん達の部活動の披露に私服のファッションショーや、ロビーへ総出でお見送りと最後まで「おもてなし」精神でした。
— スカイブルー@音楽おバカさん (@skybluemusic01) January 16, 2016
まとめ
新年1発目のイベント『新春!おもてなし会』は、メンバーの特技に注目した部活動や、私服ファッションショーなど、よりメンバーの個性が感じられるイベントだったようです。
ちなみに、最初と最後の挨拶は先日成人式を迎えた菅井友香が務めました。今までは最年長として渡辺梨加が行っていましたが、彼女が代表で挨拶をするキャラじゃないのがバレてきたせいでしょうか(笑)
最後はメンバー全員でのお見送りもあり、まさに”おもてなし”の精神溢れるイベントとなりました。
また、他者から不正に購入したファンが入場を断られるといったケースもあったようなので、皆さんも今後のイベントでは十分気をつけましょう。